TEL:050-1289-9312
FAX:050-3588-8803
営業時間:平日8:00~17:00

株式会社シーエフプランニング

 当社は、岩手県で林業を中心に事業を展開しております。特に障害物の近く等で重機等入れない場所でもツリークライミング技術を多用して、家や電線の障害を与えることがなく立ち木を伐採いたします。この作業を特殊伐採といいます。その他山林からの伐り出しや伐り出した木材の運搬を行い総合的な林業事業を行っております。
 美しさと豊かさを感じさせる立ち木を、確かな技術で伐採し、森林の繁栄を支えています。お客様の信頼と満足を大切にし、誇りを持って業務に取り組んでおります。

CONCEPT

私たちの考え

会 社 概 要
株式会社シーエフプランニング

『社員と共に地域に貢献したい』

 社員と共に地域に貢献することは、私たちにとって大きな興奮をもたらします。地域の人々からの信頼を得ることができれば、私たちの活動がより意義あるものになると信じています。共に未来を創り上げる喜びを分かち合い、地域社会に貢献することで、私たちの存在意義を確かなものとしたいと考えています。
社名
株式会社 シーエフプランニング(CFP)
     C challenge 挑戦
     F future   未来
     P plan    構想、計画
所在地
本社
 〒020-0573
 岩手県岩手郡雫石町南畑4-37-2

事務所及び営業所
 〒020-0573
 岩手県岩手郡雫石町上町東10-1
電話&FAX
電 話:050-1289-9312
FAX:050-3588-8803
設立
2023年(令和5年)10月2日設立
従業員数
従業員 10名 役員4名 (2025年6月1日現在)
資本金
200万円
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
取引銀行
岩手銀行
GMOあおぞらネット銀行
役員
代表取締役 吉 田 光 彦
取締役   吉 田   光
取締役   阿 部 隼 人
取締役   田屋舘 徳 衛
事業内容
①特殊伐採事業
②山林伐採事業
③河川及び道路維持事業(樹木の伐採及び草刈り等)
④電柱の維持管理(線下及び周辺の伐採)
⑤個人宅の支障木の伐採
⑥災害時の支障木の伐採撤去
⑦木材運搬事業
⑧系統用蓄電設備設置事業
⑨ボブキャット販売事業
⑩カフェ運営事業
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事業理念

『社員と共に地域に貢献したい』

 株式会社シーエフプランニングの代表取締役、吉田光彦と申します。

 私は2016年に雫石町役場を退職後、民間企業に再就職し、5年間営業

職として勤務いたしました。

 その間、営業のノウハウを学び、モノづくりについて深く研究して

まいりました。

 この貴重な経験を活かし、社員と共に地域社会に貢献したいという

強い思いから、特殊伐採事業や再生可能エネルギー事業を手掛ける会

社をを設立いたしました。

 特殊伐採とは、通常の林業では対応が難しい特殊な状況下での伐採

作業であり、専門的な知識と技術が求められます。

 当社は、地域に愛される企業を目指し、社員一同、事業に真剣に取

り組んでおります。特殊伐採を通じて、地域の森林資源の保全に貢献

するとともに、蓄電池の設置事業を通じて環境にやさしく安全で持続

可能な社会の実現に寄与してまいります。

 今後とも、株式会社シーエフプランニングを何卒よろしくお願い申

し上げます。

株式会社シーエフプランニング位置図

その他の事業

各種教室

 ツリークライミングの体験教室やポニーやヤギのふれあい体験、地元の乗馬クラブとの連携による乗馬体験教室等を行います。

イベント支援サービス

各種イベントの支援及びテント出店を行い地元特産物で作った食材の提供やイベント時の人材派遣事業を行っております。

スポーツイベント支援

 スキーやスノーボード等のウインタースポーツのタイム計測や会場設営等の請負作業も行っております。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。